5日目。
ナポレオンはここで腹心の部下に別れを告げたあとエルバ島へ流されて行きました。 |
馬蹄型階段↓→
![]() |
![]() |
こういう階段を見てると「ああ…ヨーロッパの城だなぁ…」と感動しますね〜 |
↓ルイ13世の間
![]() ↓舞踏の間 柱や壁にはフレスコ画が描かれています ![]() |
![]() ↑ディアナの回廊 図書室になってます |
↓フランソワ1世の回廊 |
↓私の一番お気に入りの部屋です 金の装飾が美しいvv ![]() |
![]() |
←三位一体礼拝堂 聖歌が流れていて最高の雰囲気ですvv 誰もいないのでゆっくり浸れました。 |
広い庭園は綺麗に整い噴水や泉などもあって散策に最高です。
…が、だだっ広いし人もほとんどいないし曇ってて寒いし風は強いし愛を語らう相手もいないし(爆)噴水なんか見てるだけでも寒いので端っこをちょっと歩いたらもうどうでもよくなりました(~ヘ~;) ↓フォンテーヌブローの寒々しい庭園 誰もいねぇ… ![]() フォンテーヌブロー城には丸1日当ててたのですが、一通り見終わってしまったので予定より早く帰ることにしました。 1日いるつもりで帰りの電車の時刻は夕方以降のしかチェックしてこなかったのですが(45分〜1時間に1本しかない)、ちょうどすぐ来た電車に乗れました。 あの時はバス乗り場や行き先ばかり気になってさっさと帰ってしまいましたが、今思えばもっとゆっくり街中を散策すればよかったと後悔してます。小さい街ですしバスは街中を走ってますもんね… 予定より早くパリ市内に帰って来れたので、夜に拝観予定にしてたルーブル美術館へは少し早めに行くことができました。
以前はモナ=リザ以外は写真撮影可だったのに今は2階にある絵はすべて撮影不可になってました(-_-メ;) 絵画部門だけを観ましたが膨大な量があるので、どうでもいいようなジジイの絵とか興味ない絵はすっ飛ばして有名処・綺麗処を優先して観ました。 |
白桃トップへ
|
6日目へ
|
旅行記トップへ
|
Home
|