4日目はシテ島とサンジェルマン界隈などを徘徊しました。 美術館などの開館時間は大体10時なので、それまでの待ち時間をカフェでクロワッサンとカフェオレの朝食で過ごすつもりが…この滞在中はずっと朝はゆっくり寝ていたい方が勝ってしまいました(T^T) だって朝の8時なのにまだ真っ暗なんですもの(~ヘ~;)
↑昔囚人を閉じ込めていた牢屋です。フランス革命時はここから2800人近くの人が断頭台へ消えていったということです。 |
|
←↓シャペル内部 鳥籠のような構造にステンドグラスがはめ込まれてます。 曇り〜日が射してくるとステンドグラスの色も光で明るく変わりそれは美しいです(^.^) ![]() |
街中を歩いてると、現地人から日に3度くらい道などを尋ねられます。 |
|
||
![]() |
![]() |
↓サン=ジェルマン=デ=プレ教会 |
↓サン=シュルピス教会 デカい教会です。 修復中でしたが高層ビルを建てるようにクレーンを使って工事してました。 |
![]() |
↓奇跡のメダル教会
![]() ![]() |
もっと前方に行きたかったのですが、他の教会聖堂と違い厳かな雰囲気で熱心に祈る参拝者も多く、祭壇の近くに行くには跪いて祈らなければならない様子なので、近寄りがたくて遠くから拝見するのみでした。 |
↓18世紀室内装飾を公開してるニシム=ド=カモン邸。
|
厨房も公開してます↓![]() |
![]() バスルーム↑ タイルのセンスも素敵vv |
配膳準備室→ 執事がタイミングを見て 食事を出したそうです |
![]() |
受付で日本語のオーディオガイドを貸してくれるのですが、説明がやたらと長くて飽きました(ーー;)
|
白桃トップへ
|
5日目へ
|
旅行記トップへ
|
Home
|