1995年11月
|
![]() |
南京・九江・武漢・荊州・三峡・奉節1
|
中国を幾度か訪れ、自分たちの足で歩ける自信がついた頃に何故か自由時間無しのパックツアーに参加しました。当時は今のように三峡に小三峡まで付いてさらに白帝城下船観光するツアーなんて無かったんですよ〜(T.T)やはり決められた日程で効率よく周るツアーってありがたいものです。 |
|
煙水亭 |
周瑜像 美周郎ねぇ…('_`) |
周瑜の点将台跡。周瑜が指揮した水軍はここから長江へ出て行った。今は湖になってますが戦前は長江につながっていたそうです。 |
武漢・黄鶴楼
黄鶴楼…有名な建築物なので、最近は感動度が低い私でも結構感動するものと期待していた。でも大阪城のように新しくて近代設備バリバリ、そして想像していたより小さな姿はとても私の感動度を満たせるものではなかった。遠くから眺めている方がよっぽどいい。 |
幡桃トップへ
|
もっと見る
|
旅行記トップへ
|
Home
|